玄関はしゃべらない。
福岡でデザインリノベーション、リフォーム、住宅設備工事をやっています♭
FLAT Renovation Studio/金剛住機株式会社の松田です。
まだまだ暑いですが、夏ももうすぐ終わりですね。
今年の夏はずっと外で工事してたなぁ…
去年もおととしもその前もじゃないのか?…正解。
さて。昼間の暑さはまだ衰えませんが、太宰府市で玄関アプローチの工事をしています!
- 住まいの大事な「顔」である玄関をやりかえたい!
- どこをどんなふうにやりかえられる?
- 玄関まわりが歩きにくい。危ない。
少しでも参考になればと思います。
《玄関タイル、アプローチの変更》
もともとモルタル仕上げのアプローチ。ゆるやかなカーブを描いてレンガと玉石が埋め込んでありました。
出っ張っていた部分をハツり取り、新たにモルタルを流します。
すっきりフラットになりました。モルタルの表面には箒目を入れて、滑りにくいように仕上げます。
玄関の土間タイルは剥がさずに下地処理をして、上から新しいタイルを張ります。
表面がざらざらとした磁器タイル。バリエーションは様々。
モルタル仕上げだった階段も、雨の日の足元に不安があるということで、玄関と同じタイルを張ることにしました。
転倒防止のためにも、手摺りをつけるのもオススメです。
目地が乾いて固まったら完成です。
すっきり、シャキっとした玄関になりました。
【施工内容】
- 玄関土間タイル張り替え
- アプローチモルタルほうき横引き仕上げ
- 階段タイル張り
【工程】
- 既存アプローチ斫り、カチオン、モルタル塗り
- タイル張り(天候、乾燥の状況で日程は変わってきます)
素材と仕上げを変えただけでも、すっきり安全なアプローチになりました。
ドア。土間に使うマテリアル。門扉や照明etc。
素材、仕上げ、デザイン、たくさんの選択肢があるからこそ、安全で快適な、暮らしに合ったものを選びたい。
玄関はしゃべりませんが、私たちの暮らしを物語ります。高価な仕上げで飾らなくても、日々よく手入れしてあげれば、それを語ってくれるはず。
『住まいの顔』づくり、ぜひご相談ください。
FLAT Renovation Studio /金剛住機株式会社
Office&Showroom 福岡市東区二又瀬18-11
Tel 092-611-5626
0コメント