木的。ビフォーアフター。
道路工事の増えてくる時期になってきました。うっとうしく思ってしまうこともありますが…帰り道、3号線のぼりの香椎周辺が舗装し直されていて、運転していて気持ちがいいです。
さて、終盤をむかえています、須恵町の増築&改修工事。
合間をみて大工さんにちょっとお願いを…。
重みでたわんでしまった木製の棚板↓
(曲がっているのわかりにくいですが…)
なんとかなりませんか〜?というと快く引き受けてくれました!
棚を横にして、
棚板の間にこんな支えを入れ込んでいきます!少し幅を長くして、たわんでいるぶんを押し戻してやるのがポイント!
全部入れ終わると…
なんということでしょう。
いちばん下の段だけ押し切れないので戻りきれませんでしたが、ほかはほぼ真っすぐに戻りました!
無垢の木材も湿気の変動で痩せたり膨らんだりしますよね。木材には樹種だけでなくて、板目と柾目、表と裏、上と下、心と辺……様々な違いがあります。
木の反る力って相当強くって、押してもはね返してくるのです。
さすが大工さん!ありがとうございます!
そしてこの棚もこのプロジェクトの大事な一部なのです…。つづく。
FLAT Renovation Studio /金剛住機株式会社
福岡市東区二又瀬18-11
092-611-5626
0コメント